今日は毎週定例の土曜日サーフィン。
先週購入した板でデビューは下ちゃん。
俺の板はオーダーなので2月の中旬くらいに出来上がるかな。
まぁ下ちゃんの板見てください。
格好いいよね。
入ったときのサイズは腿~腰くらいで物足りない波数。
今日は白渚くらいしか波がなく、結構人が集まってたな。
それでも毎週行ってるのが良いのか、僕自身は結構波に乗れたよ。
新しい板が待ち遠しいなぁ。
日: 2007年1月13日
誕生日会 in 椿山荘
8日は飯田のご両親の計らいで、有紀と僕の誕生日会を開いてくれました。
昨年もお邪魔した椿山荘内の木春堂です。
溶岩プレートでいただく料理はそりゃあんた、おいしいに決まってるよね。
写真は撮らなかったけど、僕達の後ろの席はマギー司朗さんのご家族が
食事をしていました。
おじいちゃんって感じだったな。
そしてホテルフォーシーズンズ内での写真。
お母さんと有紀。
そして俺と有紀。
ま~ちゃんとあいこちゃん
最後にお父さんとお母さん
なんだか昨年と同じ場所で同じタイミングで食事するって、嬉しいものですね。
歴史を作れたような感じがして良かったよ。
大磯
お疲れさんどす。
1月8日の波乗り投稿です。
当日湘南方面にも波がありそうだったので、行ってきましたよ。
辻堂をチェックしたけど、いまいち。
大磯まで足を伸ばしてみました。
ローカルげ結構厳しいところなので、はずしてたけどどうかな?
サイズ、人の数など適度で非常に楽しめましたよ。
湘南方面に行ったときは、横浜でお世話になっている
カイザースさんに行ってきました。
僕も下ちゃんも板購入!
これで今年も頑張るぞ(^-^)
ちなみに大磯の写真じゃないけどすごく綺麗な写真が撮れたので
紹介するね。
1枚目は辻堂の陸橋から江ノ島と朝日。
どう?絵葉書みたいでしょ。
冬の湘南はとても富士山が近くに感じるんです。
朝焼け見て、富士山見ていい波に乗って。
幸せだなぁ~~(加山雄三風)
我々は老夫婦?
まいどでやんす。
ずっとブログのアップが遅れがちなので急いで追いつこうと頑張ってます。
今までブログ見てて気付いてると思うけど、嫁とどこかに出かけようかと
話すと必ず老夫婦が好みそうな場所ばかり。
そして、今回も。
ご覧あれ!!!
はい、ここどこか分かるかな?
東京のど真ん中だけど、こんなに広くて何も無いところあるんです。
答えは最後に。
そして寝転がって空を映してみました。
こういうアングルもありかな?
庭もそれなりに手入れされていたけど、金沢や離宮に比べると。。。
答えは、、、新宿御苑でした。
初めていったよ。
でもまぁ普通かな。
仕事初め
改めてあけおめです。
4日から仕事初めでした。
会社そばの神田明神さんに御参りに行ってきました。
今年もがっぽり儲かりますようにって。。。
3期連続黒字を!!!
頑張るぞ(^ー^)ノ